ScalewayでベアメタルARMサーバーをはじめる
前回からの続き、ベアメタルARMサーバーのScalewayを利用してみます。
アカウント作成
1)Scalewayのページへ
https://www.scaleway.com/
2)サインアップはTOPページ上か「TRY IT」へ
3)メアドと利用するパスワードを記入し「SIGN UP」へ
4)利用規約に同意のチェックを入れて「NEXT STEP」へ
5)記入したメアドに確認メールが飛ぶので、メール開いて「CONFIRM MY EMAIL ADDRESS」へ
6)自分の名前と住所を入れて「VALIDATE YOUR ADDRESS」
Account typeは個人の場合individual
住所はちゃんと日本も選べたので良かった
住所が通ったら「ADD A NEW CARD」から支払い用のクレジットカード登録
終わったら「FINISH ACCOUNT CREATION」で完了です。
サーバー作成
7)こんな感じのダッシュボードなので「CREATE SERVER」へ
8)サーバーへのログインに利用するSSH公開鍵(ssh-rsaからはじまる方)を貼り付け「USE THIS SSH KEY」
自分の鍵がそのまま利用できてよかった
サーバー名とかIPとか変更できるけどそのままでも大丈夫
9)OSイメージを選択、ここではUbuntu 14.04を「SELECT」
ARMサーバーでも結構色々なディストリビューション選べるので良いね
ImageHubはテンプレート集、My imagesやSnapshotsで自分で作成も可能
OS素の状態以外も利用できて素晴らしい
10)最後に追加のディスクを付けるか、不要ならそのまま「CREATE SERVER」
11)ものの数分でサーバーが立ち上がります
HOW TO CONNECT?のところにあるとおりでSSH接続可能です
以上、サクっとベアメタルARMサーバーが使えました。